子どもと関わる仕事をしながら、
子どもが好きなアニメやキャラクターについては、
昔からあるものとか、有名なものくらいしか知らない。
子どもと話す時に生かせるので、
もう少し興味を持った方がいいと思いつつなかなかである。
そんな感じなので、愛の手取材で子どもの好きなものを教えてもらっても、
??になることが多い。
例えば、これまでには、アンパンマンのコキンちゃんとか、
もののけ姫のヤックル、仮面ライダー○○等があった。
もう少し知ってたら、そのことでもっと話が広がるのに、
知らなさすぎて、「へーー」というのが精一杯…。
それでも、聞いてからは、
担当の子どもが好きなもの!という思い入れを持って、一生懸命調べるようにはしている。
子どもと出会う前の里親さんたちも、子どもの好きなものを調べ、
その子のために必死に探される。
私達協会職員も、養親さんの気持ちには及ばないかもしれないが、
子どもをより知るために、好きなキャラクターが有ると聞けば、
けっこう真剣に調べるようにしている。
その甲斐あってか、知っているキャラクターも少しづつ増えている。
今月のJBクラブで、あるキャラクターの靴下をはいていた子どもに、
「これ○○ちゃんやな」と話していると、
その養母さんから、「よく知ってますね」と褒められるくらい。
どうしても遅れがちにはなるが、子どもたちが好きなものも知り、
子どもたちの世界も知っていかなければと思っている。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)