お天気に恵まれた中、うんどう会を無事に開催することができました。
気がつけば1週間・・・。
準備の写真ばかりをアップしていたので、当日のご報告です。
第1種目は、「isoide Parts wo Sagasima SHOW!」。
頭文字をとると、iPSになるのにお気づきでしょうか・・・。
iPS細胞のニュースを聞いて、これだ!と思ったものの、競技化するには悩みました。
その結果、こんな感じに・・・。
心臓、肺、肝臓、胃、脳、目のイラストを4分割したものを1家にひとつ配り、
スタートしたら、同じパーツの人を探します。
4つ集まれば、わっかの中に並べ、全部のパーツが早く揃ったほうが勝ちというものです。
全員競技なので、けが人が出ないよう、みんなで楽しめる競技にするのに
毎年、思案しています。
「目」のパーツです

「かけっこ」や「玉入れ」など普通の競技もありますが、
スカイツリーのネタもいれて、「スカイツリー VS 通天閣」という競技もやりました。
前半戦は、地面に置かれたカードをとってその番号のかかれたダンボール箱を積みます。
二走目からは、下が7番になるように積み、リレーをして最終的には7箱積み上がり、
スカイツリーも通天閣も完成!!となるはずでした。
センター内の廊下で積み上げた時には、まずまず成功していたのですが
グラウンドでは風にあおられ、グラグラに(というのを支える写真です・・)。
カードをひく順番がよかったようで、「スカイツリー」のチームが先につみあがりました。
後半戦は玉を投げて相手チームのを倒します。
「スカイツリー」が先に倒れ、「通天閣」チームが底意地を見せました。
7種目を終え、12時半に午前中終了~。
午後の報告に続く。
「スカイツリー」

「通天閣」
スポンサーサイト
絵も上手~♪ 綺麗な「目」
スカイツリーvs通天閣のレポ、ありがとうございました
通天閣の底意地が、何気に嬉しい関西びいきな私(笑)