fc2ブログ

プロフィール

かていようご

Author:かていようご
(社)家庭養護促進協会 大阪事務所のワーカー日記です。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


2012/10/01からの訪問者


協会職員の中でも、ネット関連に疎い人は?と尋ねられれば
真っ先に自信を持って手を挙げるほどにネットに弱い。
Windows95が出たのが、ちょうど大学生の頃だった。
就職したての協会はWindows95を導入しておらず、
ワープロと5.1フロッピイというのが入る、
黒い画面のパソコンのようなもの?が
あるくらいであった。
そのあたりからなので、ワープロもさわったし、
パソコンで文書を書くようなことには抵抗がないが、
機能がよくなってネット上でいろいろできてしまうことがおよそ苦手である。
うっかり投稿すると、修正がきかないのではないか、
下手に買い物をすると、違うものが来てしまわないか…とも思わなくもない。
その割に電車やバスのチケットはスマホでチケットレスにしているが
これは安さ優先のためである。

スマホとなると、ますます理解が難しい。
小さい画面で、いろいろできてしまうところが、またこわい。

小学校で高学年の児童と保護者向けのPTAの研修で「スマホ教室」があった。
講師の先生はにこにこしながらこわい話をされる。
「世界中の人と友達になれます」という一方で、
「アップロードした写真は、一生消えません」などなど。
ますます恐ろしい気持ちになる。
今の子どもたちがスマホ抜きでは生きていかないだろうことは十分に予測される。
(将来的には、スマホではない、何かになっているかもしれないが)
親側も使い方を知っておかないといけない。
自分たちの成長途上では経験なかった世界の広がり方に、
そこそこにはついていっていないと、
無限に広がる世界に入っていく子どものやることが
想像にも及ばないことだらけになるだろう。
自分がスマホでいろいろやるのも恐ろしいが、知らないままにもいかないので
実に悩ましいところである。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |