先日、2歳9カ月のAちゃんの養母さんから、
養子縁組が無事に成立し、入籍しましたという
報告のお電話がありました。
昨年のGW前に初めての面会をして、お家に迎えてもうすぐ1年。
「ようやくここまできた喜びと、改めて親としての責任の重さを
感じています」と話されていました。
お家に迎えた当初は、Aちゃんのイヤイヤと夜泣きが大変で、
養母さんもイライラと疲れがたまって、やせていかれました。
だんだん言葉でやりとりができるようになってくると、だいぶ楽になったと話され、
赤ちゃん返りも出始めて、Aちゃんの表情も柔らかくなっていきました。
今では「この子のいない生活なんて考えられません」と、
Aちゃんの存在がかけがえのないものになっています。
養母さんによると、最近のAちゃんは「3人で」と言うのがお気に入りで、
休日には「3人でおでかけ」「3人でするの」とうれしそうに話すそうです。
また、寝室の壁に、養父母さんとAちゃんの洋服が並んでかかっているのを見て、
Aちゃんが「とうちゃんと、かあちゃんと、Aちゃん。つながってるね」と言い、
その言葉に「胸が熱くなりました」と語る養母さん。
お話を聞きながら、私もこの1年のことが思い出され、
お父さんとお母さんとAちゃんの3人家族になった喜びが伝わってきて、
胸がいっぱいになりました。
これから先も、まだまだ子育ては続いていきますが、この喜びを忘れずに、
親子3人で過ごしていっていただきたいなと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)