今日もくじを作るタイミングがありませんでした。
今週を乗り切れば、6月が終わるので、
なんとかがんばります。
協会では、職員のお誕生日にケーキを用意して
ちょっとしたお誕生日会を開きます。
職員が揃わないことも多く、当日にはなかなかできないのですが
それでも、皆でお祝いするのは楽しい時間です。
いろんなケーキを食べられるのも、うれしいです。
お昼ごはんのときには、私のお誕生日会をしてもらいました。
ハッピーバースデーを歌ってもらい、
ろうそくを吹きかけて消すのは少し照れくさいですが
一年に一度だけしかできず、うれしいものです。
実は、私が社会人になってから働いた経験のある児童養護施設も高校でも
ひっそりとお誕生日会が開かれていたので
協会に入ってお誕生日会があることにもあまり驚かなかったのですが
人に言うと結構驚かれます。
自慢の職場なのです。
お誕生日のろうそくは、数字を形どったものを使うことが多くて
これまで私は協会で唯一「2」のろうそくを使えたのですが
これからしばらくは「3」のろうそくになります(結構減っています。笑)
節目の年、さらにがんばりたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)