そろそろ、がみがみに当たれ…という、
うごうごの怨念で当たりました。
もしかして、この感じだと、当たらないまま2月が終わるんじゃない?
…と思いながらも、
もし、当たったら、このネタにしよう。…と考えていたことが
確かにあったはずなのに、いざまわってきたら、思い出せない……。
巷では、インフルエンザが大流行のようです。
ようやく、前の週の患者数よりは下回ってきたようですが、
あちこちで、罹ったとか、学級閉鎖になったとかいう話を聞きます。
協会では、年の初めに、わさわさがA型に罹りました。
えべっさんの福飴売りの直前だったため、
うつっていたらどうしよう…と、戦々恐々としていたけれど、みんな無事でした。
そして、先週、ずしずしがB型発症。
鼻水をずるずるたらしながら、「花粉症かな?」などと言っていましたが、ビンゴ!でした。
幸い、面接や施設訪問や里親さん宅訪問など、外に出る仕事はまったくない週だったのですが、
中の職員たちは、ふたたび戦々恐々。
もう潜伏期間は過ぎ、今回も、全員無事でした。
仕事で人と出会ったり、子どもの施設に出入りすることも多いので、
「うつさない」「持ち込まない」ことには、みんな敏感なのですが、
もう、こんなに大流行すると、職場で患者が出ようと出まいと、
至る所で「もらってくる」可能性はあるのだろうなと思いつつ。
みんなで笑いながら、免疫力UPに励みたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)