里親制度広報イベント
「来て 見て 聞いて 知ってください 里親制度」
が無事に終わりました。
合唱「母にささげる詩~親子だもん」も、
お芝居「おかえり!」も、もう何度も聴いて(観て)いるのですが、
やっぱり感動してしまいます。
ダンスと、大山太徳さんのミニライブははじめての企画。
市民ボランティア里親いろいろ応援団の団員さんが、
「ダンスええわ~」「ちょっとやりたくなったわ~」と言っておられました。
里親会の前会長さんは、大山さんの歌
「かけがえのないもの」に感動した!としきりに言っておられました。
→
YouTubeはこちらイベントには、大山さんのファンの方もたくさん来られていました。
中には、ライブ終了後に帰られた方もいましたが、
それでも、「ライブ目あて」で足を運んでくださったことで、
「ほお~。里親制度ってのがあるのか~」と知ってもらえてよかったと思います。
ダンスを披露してくれた若者たちも、
里親制度なんて身近には感じずにいたと思うし、
大山さんも、児童養護施設でライブをされたりはしていますが、
里親制度には詳しくない、とおっしゃっていました。
が、これからは、「応援していこう♪」という気持ちになってくださると思います。
「広報」は、これをやればすごい成果が!
…なんていうことはほぼないのだけれど、
こういう小さな「種まき」が、どこで芽を出し、どこで花を咲かせるか
わからないしな~!と、コツコツ取り組んでいます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)