ここのところ、一気に秋の気配です。
東北地方の養親さんからは「朝はストーブ使ってます」とのお便りだったので
改めて日本は縦に長いなと思ってみたりしています。
AさんとB君の暮らしが始まって、1カ月半。
ようやく生活のペースが出てきたということで、
「ちょっと落ち着きました」とのこと。
それでも、2歳前のB君を中心に暮らしていると、
子どもに振り回される毎日です。
散歩に行こうと思っても、思ったほうに歩いてくれないので、
結局「明日にしよう」ということになったり、
線路のそばから電車を眺めるのが好きなので、見るのですが、
なかなか帰ろうとしないので、
「明日はもうちょっと早く出てきてみることにしよう」としたり。
スーパーにもすんなり入ってくれる時もあれば、
前で入るのを嫌がってごねている時も。
まだまだ気分屋なお年頃です。
里母さんは「お母さんは24時間営業じゃない!コンビニじゃないのに!」と
里父さんにストレスをぶつけておられるとのこと。
夫婦喧嘩も増えましたが、そうやって解消しながら
B君が笑顔でいられるように、
親子3人で毎日を乗り切ろうとしておられます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)