長らくガラケーを使い、「スマホなんてていらんし」と
なかなかスマホにしなかったところ、事務所内で、
早くスマホに!と言われてしまった。
ガラケーでやっていくポリシーもなかったのと、
調べものをするときにスマホには対応しても、
ガラケーには対応しないサイトが増えてきたので、
替えるしかないと思い、スマホに替えて2年が経つ。
いまだにさほどの機能が使えているわけではないが、
出張の時には、乗り換え案内ばかり見ているような気がする。
地方で、40分先のバスを待つ気持ちにならず、ふらふら歩いたあげく、
どこかにバス停かタクシーはないかと調べると、
地図上の30メートル先にタクシーの表示があり、
顔を上げるとタクシー会社の事務所があって、
思わず、声をあげたこともある。
電車の乗り換えで間に合わないかも、と思った時に、
乗り替えに都合のいい車両がわかったりして、
走って間に合わせたこともある。
東京出張となるとますます握りしめている。
路線が多すぎて、どれが正解かわからないので、
何回も調べることになってしまうのだが。
ゲームもやらず、財布にもせず、業務用にしか使えてない、私用スマホ。
それでも、「スマホなんて役に立たない」とは言えなくなっている。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)