3才のAちゃんは初めてのことに緊張するタイプです。
そんなAちゃんと実習中の里親さんは
先日、初めてのドライブに行ってきました。
里親さんの車に乗ることも初めてだったので
ピンクのシートを敷き、ぬいぐるみもたくさん用意し、
少しでも楽しい気分で乗れるよう、色々と準備をしました。
行き先はAちゃんが何度か行ったことのあるファミリーレストランです。
里父としては「ショッピングモールとか、もっと楽しそうなところでも…」
と思ったそうですが、里父よりも多く施設に通っている里母は
「この子にとっては初めての場所に行くのは、遠い外国の国に連れていかれるようなもの。
いつつくか、どんなところかわからない場所に連れていくよりも
知ったところに行くほうが少しでも安心できるでしょ。」
と言い、里父も納得しました。
車に乗せられると泣いてしまったAちゃん。
里父はAちゃんの泣いた姿を見るのは初めてで、びっくりしたようですが
里母は慣れたもので、「このくらいなら、大丈夫でしょう」と思い
声をかけると、次第に落ち着いてきたとのこと。
ファミリーレストランにつく頃にはご機嫌も直り
楽しく3人でおやつを食べてきました。
Aちゃんも、里親さんもたくさんの「初めて」を重ねて
だんだんと関係が深まっていっています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)