うんどう会に向けて、ばたばたしている協会です。
ようやく競技名や競技の内容を決めることができました。
私にとって、はじめてのうんどう会。
一般的な運動会と言うと、毎年ほとんど決まった競技で
玉入れやリレーなどをするというイメージでした。
でも「おやこDEうんどう会」は毎年競技も違うし、必要なものも違うし
しかもほとんどが手作りだし、
とても気合いの入ったうんどう会です。
小さい子から、大人まで楽しんでもらおうと思うと、
結構作りこまないといけないのです。
協会は職員の数が少ないので、自分たちでなんでもしようとするところや
まずは、職員が楽しんでイベントに取り組もうとする姿勢に触れて
手前味噌ですが、なんて素敵な職場なんだと思うこともあります。
がみがみもワーカー日記で書いていましたが
時事ネタを盛り込んだ競技を考えるための企画会議は白熱していて
がみがみは「毎月うんどう会があれば楽しいのに」と言っていました。
こんなに盛りだくさんの内容なのに、
これまでほとんど1週間で作り上げてきたなんて!
これからうんどう会当日まで、第一工芸株式会社さんや
ボランティアさんの方の力も借りながら
きっとすごい勢いで作られていくのでしょう。
私も頑張りたいと思います。
今のところ、天気予報ではちょっと怪しいお天気のようです。
11月3日は晴れの特異日ということで、お天気になることを信じています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)