1月1日がお誕生日のAちゃん。
12月に初めての面会をし、
「お誕生日をお家で祝えるといいな」と願いながら、里母さんは実習に通い、
なんとか大晦日にお家に迎えることができました。
しかし、お家に迎えて早々に発熱し、お正月は病院通い。
体調が落ち着いて、ようやく親戚も集まっての1歳のお誕生日会。
実習中は見知らぬ大人を「あんた、だれ~?」と言わんばかりの目で見ていたAちゃんでしたが、
この時はニコニコ愛想をふりまき
「めんこい」「めんこい」とかわいがってもらい、
Aちゃんが来たことを「いがったの~」と祝福してもらったそうです。
日中はご機嫌に過ごしますが、夜泣きがあり里母さんは慢性的に睡眠不足。
それでも「何とか4週間が過ぎました」と里母さんから連絡をいただきました。
実習中は目が合うと固まってしまっていた里父さんに対しても、
絵本を読んでもらったり、昼寝の時に隣でトントンしてもらって眠ったり、と
仲よくなり、
里母さんも子どもの集まる場に参加したり、と
少しずつAちゃんと一緒の生活を積み重ねておられます。
もうすぐお家に伺う予定です。
里父母さんには、お疲れもあると思いますが、
お家に迎えられたAちゃんの顔を見るのが楽しみです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)