早いもので、今年ももう残り2週間です。
街中はクリスマスイルミネーションに彩られ、
おせち料理の申込みチラシをところどころで見かけ、
あ~今年も終わりなのだなと思います。
協会でも、年末年始の休みに入るまでにと
養親候補者宅への調査や里親子の初回面会が続いています。
さらに、JBクラブのクリスマス会や
チャリティーコンサートで披露する演奏の練習をしたりしています。
チャリティーコンサートは、
この数年、がみがみと私が通っているリコーダー教室の有志が
大阪市内の南大阪ルーテル教会で開催してくれ、
コンサートでの収益を協会に寄贈してくださっています。
そのお礼に、協会職員で演奏を披露するのですが、
今年の挑戦はウクレレ♪
夏のふれあいキャンプで披露し、
がみがみが8月26日のワーカー日記で
⇒
≪ふれあいキャンプ3≫と言っていましたが、
本当に再度ウクレレ演奏に挑戦です。
メロディーをがみがみが、そのハモリを私が、
伴奏コードをまじまじが担当する予定です。
メロディーを奏でるがみがみの横で、ドレミを書きながらアタフタして演奏する私。
「もう少しゆっくり弾いてくださいよ」とお願いすると
「ゆっくりやと、考えてしまうから弾かれへん。慣れて。」との返事。
他にすることもあるけど…と思いつつ、
これも迫られているものの一つでもあるので、
何度も繰り返して練習して何とかそれなりに聞こえるようになったかも…、です。
寝たら忘れてしまいそうですが、
本番まで身体に染み込むまで練習あるのみ、です。
これも、年末の恒例の事務所風景です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)