大晦日です。
今年は50周年記念事業があり、とても忙しい1年でした。
他の行事も含め、4月から11月くらいまでずっとバタバタしたような気がします。
成長した里子、養子の方20人を集めての企画は、
それぞれの人生のドラマや、それぞれの思いを聞くことができて、
本当にやってよかったと思えるものとなりました。
出演してくださった方、参加してくださった方、応援してくださった方、
多くの方に支えられていることも実感できました。
先日、養父さんからいただいた手紙に
「Aは高3になりました。
月日が経つのも早いもので、すっかり大きくなっちゃいました」とありました。
Aちゃんは、私が就職して初めて担当した子どもです。
思わず、自分の年齢も振り返ってしまいました・・。
協会も私も、これからも1年1年を積み重ねていくことになりますが
まずは年始の福飴売りからスタートです。
それに備えて(?)静かに年明けを迎えたいと思います。
みなさま、よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)