がみがみに誘ってもらい、お芝居を観にいってきました。
本当にひさしぶり(たぶん6年ぶりくらい)のことで、
おしりがソワソワするのではないかと思いましたが、
喜劇だったこともあり、笑い続けてスカーッとして、いい時間となりました。
時間がないわけではないのですが、やはり優先は子どもになってしまうので、
コンサートは「親子で楽しむコンサート」、
映画でさえも「プリキュア」や「ドラえもん」やらで、
大人限定の催しからは遠ざかってしまっていました。
3月末にまもなく6歳になるというAちゃんを家庭に迎えた夫妻。
もともと夫婦それぞれの趣味を楽しんでおられましたが、
それも面会、実習に入る段階で、一旦休止。
9時から20時まで外にいる、出好きのAちゃんに付き合うことに、毎日一生懸命です。
平日はお母さん、休日はお父さん、その間にお母さんはたまった家事を片付けつつと
役割分担しながら進んでこられました。
4月は本当に気の毒になるくらい、大変な日々でしたが、寝込まず、がんばってくださいました。
そして待ちに待ったゴールデンウィーク。
4日連続休みなので、夫婦で交代しながら、ようやくお母さんは1日趣味のゴルフに行くことができました。
ある程度大きな年齢の子どもで、お母さんと離れることができるからこそ、できることではあるのですが
いい息抜きになったそうです。
ご夫婦の協力で、それぞれに充電しながら、また子育てにがんばってもらえるので
時々の息抜きも大事だな、と思っています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)