fc2ブログ

プロフィール

かていようご

Author:かていようご
(社)家庭養護促進協会 大阪事務所のワーカー日記です。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


2012/10/01からの訪問者


1歳のA君を迎えて2カ月の里父母さん。

里母さんは休職してA君との関係づくりに専念し、
里父さんは毎日仕事の昼休みには帰ってきて
A君の世話や家事をするようになりました。
生活スタイルはガラッと変わり、毎日A君中心にまわっています。

「かなり大変になると思って覚悟していたけれど、
やっぱり大変です」と話す里母さん。
A君に激しく泣かれると
「これまでこんなにも目の前で泣かれる経験はしたことがなかった。
自分のやり方が悪いのかと責める気持ちになる」
こともありますが、
「大変だけれど、毎日楽しい。
日を経ていくごとにかわいさが募る」と
話してくれました。

ゴールデンウィークには、
親子3人でおもちゃなどを買いに行ったり、
遊具のたくさんある施設に出かけたり、と
夫婦2人では行かなかったところに出かけ、
世界が広がっています。

送ってくださった写真には、
ひょうきんな顔や満面の笑みなど、
さまざまな表情のA君が。

お父さんお母さんとの生活で
A君も変わってきています。

しばらく産休、育休をいただいていましたが、
昨年7月に出産し、5月から復職しました。

育休中、子どもと1日中一緒に過ごす生活をしてみて
日々成長していく子どもの様子はおもしろくもありますが
大人と話したい、一人で出掛けたいと思うこともありました。
そのため、復帰してからは協会職員とのたわいもない話や
一人の通勤時間が息抜きになっている気がします。
まだ完全に仕事モードには切り替わっていないのか
細かなミスが多かったり、言葉が出てこずにもごもごしゃべったり…と
ご迷惑をおかけしていますが、職員からはあたたかく見守られており
改めて、良い職場だなあと思っています。

親になってからはより一層、子どもたちは家庭で育つべきだと思うようになり
「愛の手」の子どもたちに家庭を探すため、頑張っていきます。
しばらくは時短勤務を取らせていただきますが
よろしくお願いします。

 | BLOG TOP |