2月16~19日の4日間、阪急百貨店うめだ本店の9回祝祭広場で
開催されていた、H2OサンタのNPOフェスティバルに参加してきました。
詳細はこちら →
NPOフェスティバルコロナ禍での開催は、ブースにスタッフが立つことはできなかったり、
あまりお客さんとふれあわないように…という状況だったりしたのですが、、
今回は、以前よりも積極的に広報活動をすることができました。
「ぼくにもほしいパパとママ」のクリアファイルに、リーフレットや機関紙、
会員募集などのチラシを入れて、お客さんに配布しました。
大阪市北部里親支援機関かなーちぇさんによる「出前相談会」もあったり、
ブースに足を止めて、個別に話をしていかれる方もおられたり…と、
やっぱり、「ふれあい」のある方がいいなあ…と思いました。
NPOフェスティバルでは、同時期に出展している他団体さんと
お知り合いになれるのも、魅力のひとつ。
こんな活動をしておられるところがあるんだなあ…と、毎回、発見があります。
広報の仕方などについて、刺激をもらうこともけっこうあります。
今回は階段下ステージでの団体紹介イベントも連日行われ、
4日間、リコーダーのミニコンサートもさせてもらいました。
ここの団体とコラボして、リコーダーコンサートできるんちゃうかな?
…と、ついつい本業と関係ないことを、
一生懸命考えてしまい、売り込んだりしてしまうのでした。
続きを読む>>