協会は、今日28日で仕事納めです。
毎年のことですが、「仕事納め??納まるわけないやん!」
…という、仕事納めの一日を過ごしています。
里親候補の方の推薦を何とか年内に済ませたい!とか、
アンケート調査の回答を年内に送らねば!とか、
年内に面接記録をまとめておかなければ、記憶が…!とか、
いろいろありながら、結局、いろいろ納まらないまま、終えそうです。
12月中旬から、「ああ、もう時間がない…」とバタバタ過ごしながら、
協会職員がめっちゃ力を入れているのが、年賀状の作成。
毎年、職員みんなで干支の仮装をしているのですが、
その仮装はあくまでも「手作り」(かぶり物など既製品は購入しない)にこだわり、
写真撮影にもこだわり、年賀状の本文のダジャレにもこだわり、
「いやいや、この忙しい時期に、力の入れどころを間違ってるやろ」
とツッコミながら、楽しんでいます。
きっと、協会からの年賀状を楽しみにしてくださってる所も多いはず…と信じて。
仕事始めは、1月4日(水)です。
4日に、年賀状の写真もFacebookとTwitterにあげようと思います。
お楽しみに♪
今年も一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。