fc2ブログ

プロフィール

かていようご

Author:かていようご
(社)家庭養護促進協会 大阪事務所のワーカー日記です。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


2012/10/01からの訪問者


今年も残り2日となりました。
協会は27日で仕事納め、
来年は1月6日からです。

毎年のことながら12月は
年内になんとか間に合わせたい…というケースがあり
それぞれ慌ただしく過ごしていました。

ワーカー日記も
本当はずしずしより私が先に書くお当番のはずが
すっかり忘れていて、今に至ります。
来年こそは、忘れないようにしたいものです…。

初めてお正月を子どもと過ごすご家庭や
親戚とにぎやかに過ごすお正月もあるかと思います。
ゆっくりと、家族の時間を過ごす年末年始にしてほしいと思います。
我々も、また来年から頑張れるよう
少しお休みをいただきます。

どうぞよいお年をお迎えください。
JBクラブ参加の子どもたちにも無事にサンタさんがやってきて、
プレゼントをくれました。

今年、初めてお父さんお母さんとクリスマスを過ごした2歳のA君。
お父さんお母さんは、これまで毎年2人でクリスマスケーキを作っていました。
今年は、A君と一緒に過ごす初めてのクリスマス。
これまでよりも一回り大きなケーキを作りました。
たくさんのクリームをぬって、果物で飾りつけしました。
食べることが大好きなA君は、
「ケーキ食べたね」と嬉しそうに私に教えてくれました。
パパママサンタさんから、たくさんのプレゼントももらったようです。

家庭に迎えて約2か月。
まだ、親子になる途上で、波はありますが、
少しずつ少しずつ3人の生活が板についていきます。

もうすぐお正月。
初めての年越しは、どう過ごすでしょうか。
これまでとは違う、思い出に残る年となりますね。


17日にJBクラブのクリスマス会があり、16組の親子の参加がありました。
日頃はなかなか参加できなくても、クリスマス会だけは・・・と
来てくださる方もあり、久々に出会う子どもたちもあります。
職員のハンドベル演奏、アイスクリームの棒でクリスマスツリーづくり、
クリスマスのお話の紙芝居、と続き
いよいよサンタクロースの登場です。
実は・・・毎日新聞の元愛の手記者さんなのですが
なかなかいい感じのヒゲをおもちで、
ここ3年ほどサンタ役を引き受けてくださっています。
子どもたちが、サンタさんをどう思っているのかわかりませんが
ガン見して、サンタさんを目で追っているのが面白くてたまりません。
サンタさんからプレゼントをもらい、一緒にケーキを食べたりして
楽しく過ごすことができました。
今回は、クリスマスを初めておうちで過ごす子どもも何人かいたので
家族で楽しく過ごせるといいなと思います。

ああ、大変。
12月も残すところ10日あまり。
…だというのに、ワーカー日記を忘れてました。

正確には、担当あみだくじはしてたのに、
「13日~17日」の間に書くはずだった私が、
うっかり今日まで忘れていて。
「18日~22日」の間に書く、まじまじに指摘されました。

今年は残すところ10日あまり…ですが、
協会は27日(金)が仕事おさめなので、
「出勤」する日は、10日もありません。
毎年のことながら、「仕事おさめ」には、
なんにもおさまってないんだろうなあ…と、
早くも予想ができる年の瀬です。

JBクラブのクリスマス会が無事に終わり、
次に控える行事は、年明け9日~11日の、えべっさん福飴売り。
売り子のお手伝いをしていただける方は、協会までご連絡ください。

 | BLOG TOP |