大阪は通常より遅く梅雨入りし、晴れの日は蒸し蒸しとして、
やっと大阪らしい夏の気候になってきました。
ただいま担当の2組のご夫婦が、子どもとの関係作りのため
毎日施設に通っておられます。
1組は3歳の男の子、1組は1歳の女の子とのマッチングです。
2組とも、遠方在住なので、大阪に滞在し、
慣れない生活を送りながらの実習です。
初めて出会うお父さん、お母さんに緊張して、
子どもははじめなかなか寄ってきてくれません。
『我が子』になる子どもとは全然ふれあえず、
他の子ども達がどんどん寄ってくるので、
他の子ども達の相手に明け暮れる日も続きます。
そのような日々を経て、
2組ともぼちぼち子どもが寄ってきてくれるようになると、
今度は甘えや要求を受け入れることになります。
3歳の男の子は、お母さんが来ると、うれしさを隠すように、
部屋の隅に隠れてみたり、わざと物を投げてみたりして、
里母さんの反応を見ているようです。
里母さんも子どもに信頼してもらえるように頑張っておられます。
遠方から来られるご夫婦は、慣れない大阪で暮らすストレスに
耐えながらの実習となり、
通常よりもなかなか辛いものです。
自分の家で、『我が子』と暮らせる日を心待ちにしながら、
もう少し頑張ってもらいたいと思っています。