大型連休が始まりました。
土日祝が休みの場合には、
5月2日(月)と6日(金)を休みにすると10連休になりますが、
協会では、この連休を利用して面接に来られる方もおられたり、
会議があったりしています。
今日30日(土)は、近鉄百貨店上本町店の屋上で
里親制度についての広報活動をおこないました。
以前、あべのハルカスで里親制度の広報活動をさせていただきましたが、
その担当の方が異動され、新たに上本町店の屋上で
4月29日~5月1日におこなう
「うえろく 外あそび フェスティバル」というイベント内での
広報活動に声をかけてくださいました。
すでにチラシは作成され、事前告知には間に合わなかったのですが、
「ゲリラライブで」と言ってくださり、
里親いろいろ応援団の方の協力もあって、
チラシや風船の配布とリコーダー演奏をしました。
リコーダー演奏には、
がみがみと私が参加しているリコーダーグループのメンバーが協力してくれ、
練習時間は少なかったものの、
唱歌や歌謡曲、テレビアニメのテーマ曲を中心に演奏しました。
狙いとしてはリコーダー演奏で人目を集め、
集まった人たちに里親制度についての説明を聞いてもらおうと思っていたのですが、
他のグループのイベントに参加しながら聞いてくれている様子はあるものの、
立ち止まってもらうのは、なかなか難しかったです。
そこで、演奏後にしようと思っていた制度説明のコーナーを
演奏の合間に入れました。
様子を見に来ていたまじまじに
突然、わさわさが「まじちゃん、あなたがやってよ」と、
わさわさとまじまじがQ&A方式で掛け合いでの説明をすることに。
屋上では、他に「かんな屑プール」や「こいのぼり作り」、「さをり織り体験」など
さまざまな体験コーナーがあり、子ども連れの家族が参加されていました。
急きょの企画だったのですが、
声をかけてくださった担当の方、
直前の連絡でもご協力くださった応援団員さん、
リコーダーのメンバーなど、人のつながりを感じるイベントでした。
このつながりが、里親制度に関心を寄せてくれる人につながればいいなと思います。